アメシストの和名は紫水晶と言います。和名の通り色は紫系の水晶です。しかし、紫色が均一な物は少なく、大きな結晶はまれです。日本でも採れますが、ウルグアイ、ブラジル、南アフリカなどが有名な産地です。2月の誕生石で価格もお手頃なので、宝飾品はもとよりハンドメイドアクセサリーにもよく使われている宝石です。
アメシストの名前の由来は、ギリシャ語の酒methyの頭に否定形のaが付いた「酒に酔わない」というものです。これは、この石でできた杯で酒を飲めば、悪酔いしないと言われていたからだそうです。
アメシストの紫色は、宗教的、霊的に権威の高い色とされ、昔から護符や宗教上の飾りなどにも使われてきたそうです。悪夢除けに使用されたり、瞑想の質を深める作用があるとも言われています。当店では、効果を謳ってお薦めはしておりませんが、天使の耳飾りや天使のブレスレット、ペンダントなど、タリスマン的なハンドメイドアクセサリーや魔法道具などに良く使用しています。
アメシストのお手入れは、水晶の仲間ですので、水に強く、食器用の中性洗剤も使えます。ペンダントヘッドや耳飾り、ブレスレットなど、当店の純銀ハンドメイドアクセサリーの変色が気になりだしたら、宝石付きシルバージュエリー用の洗浄剤を使ってみて下さい。ただし、長時間洗浄剤に浸けておくことや超音波洗浄機は、石の劣化や破損に繋がる可能性がありますのでご注意を!
保管については、アメシストは長期間太陽光などの紫外線に当てていると褪色します。置いておく場合は窓際など直射日光が当たる場所は避けた方が良いようです。当店の純銀とアメシストを使ったハンドメイドアクササリーを長期保管する場合は、綺麗にお手入れしたあとチャック袋に入れ外気を遮断して、抽斗や小箱などに入れ遮光して保管するとアメシストの退色と純銀の変色を遅らせることができます。
2月誕生石アメシストのハンドメイドアクセサリーは毎年創作して誕生石SALEで販売しています。天使の耳飾りや翼付きのペンダントヘッド、エルフのペンダントなどの仕上がり作品がございますが、オーダーメイドも承っております。ご希望の作品が見つからないときにはぜひオーダーメイドをご相談ください。あかやがコレクションしたアメシストの中から貴方のための一粒をお選びいただけます。